2011年06月07日

子供部屋を仕切る


お子さんの成長に合わせて、間取りも進化させます。

初めは小さかった子供達をのびのびと広い一部屋で

育てていても小学校から中学校へと大きくなるにつれて、

部屋を2つに区切りたいと思う時期が来ます。

特に、女の子と男の子で場合は多いですね。



ご主人と奥様と綿密に打合せした設計図を基に一部屋だった洋間の

中央に間仕切り収納を作ってもらいます。 これは家を建てる前から

計画をして設計に取り入れておりました。



仕切りの元になる柱や壁を作ります。





ほぼ完成です。 あとはオリジナルデザインの3枚引戸を入れれば完成です。

女の子の収納は、中身もかわいいですね。






男の子の収納は、・・・・・・・・・結構 勉強家!です。

将来は、日本を背負って立つかも!?


みなさんも快適で住みやすい家造りに挑戦してください。
  


Posted by 菊池建設 藤沢 at 22:05Comments(0)

2011年06月06日

走行会後のタイヤ


サーキット走行後のタイヤです。

もちろん公道では、タイヤがこんな状態に
なるような運転は致しません・・・(^o^;  


Posted by 菊池建設 藤沢 at 13:52Comments(0)

2011年06月05日

上棟式&餅撒き










































今日、静岡県焼津市のS様邸の上棟式&餅撒きに行ってきました。


本当は先週の予定でしたが雨で今日に変更となりましたが


ご近所方々や小学生のちびっこ君などたくさんの方が餅撒きに


来ていただきました。


餅撒きはとても盛り上がり、S様も大満足の上棟式とりなりました。


S様、本日は上棟!誠におめでとうございます。



今後とも、全力でお手伝いさせていただきますので


よろしくお願いいたします。



また、静岡事業部のスタッフの皆さま


上棟式から餅撒き準備までいろいろとありがとうございました。


お疲れさまでした!!
















  


Posted by 菊池建設 藤沢 at 22:32Comments(0)

2011年06月04日

いつのまにか




去年コスモスとマリーゴールド少し植えました。

その種が畑のあちこちに残っていたのです。

なんだこりゃ?と思っていたら、ある日

野菜畑が花畑になっていました。

写っているのはコスモスです。そのうしろに

マリーゴールドが花を咲かせています。

花の勝ち。今年は花畑でいきます。










  


Posted by 菊池建設 藤沢 at 13:19Comments(0)

2011年06月03日

中古住宅を購入して建替える場合


土地をお探しの場合に、古屋付きの物件を購入して

建替える場合があります。そんなケースを上げてみました。



建物付き物件です。

土地を契約してしまう前に、私達にご相談いただければ

土地を見ましてすぐにプランを作成して見積り予算をご提示します。

商談後、ご契約を頂きまして本設計を終えて、解体工事に進みます。

 地鎮祭も行います。冬の寒い日でしたが天候に恵まれ無事終了

致しました。






基礎工事を終えて、いよいよ上棟です。お施主様の一番感動する

場面です。檜の香りの漂う現場となります。





いろいろな業者さんの工事を経て完成です。!お施主様も立会いで

検査です。





この後、外構工事を行いまして完成です。

土地からお探しのお客様の対応もしております。

お気軽にお声をかけてください。



  


Posted by 菊池建設 藤沢 at 15:36Comments(0)

2011年06月02日

LED





LEDを付けてみました。
予想以上の派手さにちょっと恥ずかしいですが、
苦労して付けたので、しばらくこのまま走ります・・・。

  


Posted by 菊池建設 藤沢 at 10:45Comments(0)