2014年05月31日

庭いじり

我が家の庭が雑草だらけになってしまい、

休日に手入れをしました。

雑草を取り除くと赤い花が目立つようになり

一枚記念にパチリ。

庭の隅を見るとなにやら1メートル位の木が一本

生えていました。娘たちに聞いたところ、何と

どんぐりだそうです。


  


Posted by 菊池建設 藤沢 at 11:12Comments(0)

2014年05月30日

国産材を利用した施設

先日新聞で、秦野産の檜・杉を使用した公衆トイレが
秦野市内でつくられていることを知りました。

市民の方のみならず、丹沢へ登山に来られる方々に
気持ち良くして頂くために山小屋をイメージした内外装で
つくられたそうですicon25



大山など、登山や遠足などに行かれる際には、
実際に雰囲気を感じてみたいですねface02  


Posted by 菊池建設 藤沢 at 09:37Comments(0)

2014年05月27日

千葉県でお引渡し

現場調査にて撮影


 先日、千葉県鴨川にて完成お引渡しを致しました。

 菊池建設ならではの和風の平屋です。

  
  こちらのお住いは、大黒柱伐採会に参加されて、リビングの大黒柱をご夫婦で選ばれて切倒して使用しました。



 

  
 この時は、天候に恵まれまして快晴で富士山も見えておりまして、最高の伐採会でした。


 その後、設計も終わりまして地鎮祭を行います。


 地鎮祭


 この時も、快晴で最高のお天気でした。


 


 基礎工事も終わり、上棟を向かえます。
 
 天気も晴れで、良い状態で出来ました。

 

 

 いよいよお引渡しです。 この時は生憎の小雨でした。

 
 

 

 浴室の窓には、最初に遠くに見えていた、杉の大木がピッタリはまります。

 
 更に、リビングからの眺めは、大きなウッドデッキ越に日本の田舎の原風景が広がります。


 

 
 
 

  このような場所には、和風の住いがピッタリです。


   


Posted by 菊池建設 藤沢 at 21:55Comments(0)

2014年05月26日

ありがとうございました。

24(土)・25(日)の2日間

茅ヶ崎市柳島海岸にて『完成現場見学会』を行ないました。

菊池建設の和風住宅が存分にご覧いただける見学会で

2日間多くのお客様にご来場していただき

誠にありがとうございました。

今後の住宅計画のご参考にしていただければと思います。




































また、現場をお借り致しましたI様、いろいろとお気遣いしていただき

ありがとうございました。

もう少しでお引渡しですね。楽しみです。

来月は鎌倉市で上棟餅投げを開催予定です。

こちらも楽しみです。face02

  


Posted by 菊池建設 藤沢 at 15:37Comments(0)

2014年05月26日

ステッカー

この頃、PCXを町中でよく見かけるので
ステッカーを貼って、ちょっと個性を出してみましたbycecle_01





シート廻りは、2輪車のパーツメーカーでまとめてface01


さりげなく?会社HPの宣伝も入れてみましたicon12



  


Posted by 菊池建設 藤沢 at 12:00Comments(0)

2014年05月24日

合格祈願

今年は、長女の高校受験の年となりました。

いつもお世話になっている神社へ相談に行ってきました。

合わせて、お客様の家屋感謝祭と地鎮祭の相談もして

きました。



森林に囲まれた由緒あるこの神社は、大山のふもとにあります。

とても木の香りが強く、たまに癒しに言ってます。



こちらの写真は、大山へ続く道です。

やはり、木が多く癒しロードです。





  


Posted by 菊池建設 藤沢 at 16:03Comments(0)

2014年05月23日

林業映画

皆さま、WOOD JOB という映画が公開されたのは
ご存知でしょうか?

まだ私も観ていないのですが、仕事柄「林業」をテーマにした
とても興味深い作品のようです。



菊池建設では毎年2回ほど、「大黒柱伐採会」を開催しており、
実際に林業に携わる木こりさんとの関わりが深いこともあって
WOOD JOBを観るのが楽しみです!

6月に鎌倉で上棟を迎えるY様が選ばれた大黒柱が伐採される
様子もご覧下さいませface02


  


Posted by 菊池建設 藤沢 at 09:26Comments(0)

2014年05月20日

いらない物の処分で買取

ご存知の方もいらしゃるかも知れませんが、いらないものを買い取る所で

ハードオフがあります。






先日も実家の整理でいろいろ出したのですが

捨てるようなものは値段が付かないようで、付く物もあります。




値段が付いたのが「黒電話」です。埃だらけでしたが100円になりました。

オークション相場では1000円はしていました。!!

あとは、電動丸鋸です。かなり使い込んでいましたが100円になりました。

ゴミで出す前に、持込んでみては如何でしょうか。

  


Posted by 菊池建設 藤沢 at 21:33Comments(0)

2014年05月20日

スーパーGT

今年のゴールデンウィークも、
富士スピードウェイでレース観戦してきましたface02



朝7時から入っていたので、2時のメインレースが始まる頃には
子供は疲れてしまっていましたが、いろいろなイベントがあるので
1日楽しんでくれたようですicon01



息子も、少しは車に興味をもってくれたようで
家に帰ってからトミカで遊ぶようになりましたicon22  


Posted by 菊池建設 藤沢 at 14:55Comments(0)

2014年05月18日

現場見学会開催












お客様のご厚意により完成引き渡し直前の建物と、

上棟後間もない木構造が観られる建物の見学会を同時に開催致します。

ぜひこの機会に、当社の家づくりを体感してみてください。

■お問い合わせはこちらより。












現場の案内図はこちらよりご覧ください。▼▼▼
http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/event/201405/eve000641.php
  


Posted by 菊池建設 藤沢 at 10:14Comments(0)

2014年05月17日

アジ釣行

先日、久しぶりにアジを釣りにいってきました。

港は通い慣れた茅ヶ崎港です。

船の操舵室はいつ見てもかっこよく憧れです。



天気が良く、気温も高く暑さがしみました。

状況はあまり良くなく、苦戦しました。



五人家族なので、ゼロで帰るわけには行きません。

何とか30センチサイズを10匹ほど釣りました。

次回は、大漁といきたいものです。



  


Posted by 菊池建設 藤沢 at 08:55Comments(0)

2014年05月16日

川崎で上棟!

先日、川崎市で建築中のT様邸の上棟作業が無事に
行われました。

当日は、はっきりとしない天候が続いておりまして、
雨が降る前に屋根まで工事を進めることができて
ホッとしましたface02



こちらのT様邸は木造2階建てのアパート計画なのですが、
実は4年前にご自宅の平屋を施工させて頂いたつながりから
任せて頂いております。

ご自宅建築時のしっかりとした仕事を時間が経過しても評価して
頂けたことは、とても嬉しいものです!  


Posted by 菊池建設 藤沢 at 09:06Comments(0)

2014年05月11日

あんしん木の家づくり 応援プロジェクト













檜造り一筋に60年。

今、菊池建設にできること。

しっかりとした安心できる木の家で、暮らしていただきたい。

それが、創業以来変わらない私たちの想いです。

木を想い続けた私たちに、できることを考えました。

『あんしん木の家づくり応援プロジェクト』

期間限定 60棟

4月25日~7月31日までです。


詳しくは菊池建設HP http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/index.php

または、菊池建設藤沢展示場へご来展ください。

展示場案内図はこちらです。▼▼▼

http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/modelhouse/mod0201.php




  


Posted by 菊池建設 藤沢 at 11:27Comments(0)

2014年05月10日

コッコパーク

GWの唯一のとある休日、一番下の娘と

卵拾いに行ってきました。赤い卵、青い卵、

なんとダチョウの卵もありました。

場所は宮ヶ瀬湖の北側の山の中にあります

コッコパークというところです。ここは、上の二人

娘も楽しい思いをした所でもあります。


(写真に日時狂ってます)

受付を優しいおばさんにお願いして、いよいよ中に入ります。

中では、優しいおじさんにレクチャーを受けスタートです。



中の様子は、娘が大はしゃぎで楽しい時間が過ごせました。

所要時間は約30分位です。

お子様も大人も楽しめます。

森林浴もできますので皆さんも行ってみればどうでしょうか。  


Posted by 菊池建設 藤沢 at 18:12Comments(0)

2014年05月09日

素敵なアイディア商品

皆さま、「黒板塗料」という商品をご存知でしょうか?
学校にあった昔懐かしい黒板が、住まいの壁や家具・家電などで
作成できる素晴らしい商品です!



家族の伝言板や3分クッキングなどのレシピを書きとめたり、
お子様が気兼ねなくお絵かきを楽しめるスペースになりそうですねface02

もしご興味があるという方は、調べてみては如何でしょうかっicon01  


Posted by 菊池建設 藤沢 at 09:54Comments(0)

2014年05月07日

日曜大工

先日の、大黒柱伐採会で趣味が日曜大工と言ったてまえ

作業した写真をアップします。


今回は、仏壇の2段目です。・・・・・・

なぜか?   昔、地元の大工さんが3段でなく2段で

造ったからです。 やはり3段が欲しいと言う事になり

じゃあ、造ろう! となったわけです。












完成した2段目が、こちらです。
同じ材料のラワンを買ってきました。 ラワンとはいかにも時代を感じますね。









  上手に出来ていますよね?・・・・・・ わずかに隙間が・・・・・・・・・・・・

  細かいところには目をつぶるので、日曜大工ですね。
  


Posted by 菊池建設 藤沢 at 20:01Comments(0)

2014年05月04日

大黒柱伐採会動画

先日開催いたしました『』大黒柱伐採会の動画が

こちらよりご覧になれます。

是非、菊池建設の住まい造りをご覧ください。


















ここから見れます。▼▼▼

http://www.kikuchi-kensetsu.co.jp/kikuchi-blog/staff/kik000638.php


  


Posted by 菊池建設 藤沢 at 14:00Comments(0)

2014年05月03日

展示場へどうぞ



いよいよGWの始まりです。

家族で遊びに行く方、家情報

を集める方いろいろだと思います。

菊池建設藤沢展示場では、お子様

向けの木工教室を開催しております。

この機会に展示場見学してお話し

聞いてみたい方、開店準備が整いましたので

どうぞお越し下さい。

お待ちしております。  


Posted by 菊池建設 藤沢 at 09:31Comments(0)

2014年05月02日

1シーズン最多ゴール!!

ドイツブンデスリーガで活躍中のサッカー日本代表である
岡崎慎司選手が、香川選手のを超える1シーズン14ゴール目を
記録しましたね!



最近では数多くの日本人選手が所属するドイツリーグにおいて、
記録更新という明るいニュースは嬉しいものです。

ただ、記録達成を迎えた試合の相手が清武選手・長谷部選手が
所属するニュルンベルグであり、2部への降格が濃厚となってしまった
事が気掛かりですが・・・face07

5月4日には、イタリアセリエAでACミラン vs インテルのダービーマッチが
行われます。
本田選手と長友選手が揃ってスタメンとなり、心おどるゲームになればと
注目しておりますサッカー  


Posted by 菊池建設 藤沢 at 09:07Comments(0)

2014年05月01日

バイク駐車場

face02やっと暖かくなってきましたのでsakura_01
バイク乗りには良い季節になってきました。

バイクは渋滞に悩まされることもなく
とっても便利なのですが、困ることもありますicon11

・・・それは、バイク専用の駐車場が少ないということです。
とくに、駅近くで停めたいときには、困ってしまい、
駐車場はないのに、取り締まりは厳しいという状況ですicon10

しかし、藤沢駅前で良いものを見つけました!face02



バイク用の時間貸し駐車場ですface08

停めると、車と同じように下の板が上がってきますicon14

こういう施設がもっともっと増えてくれるとうれしいですtiger_01  


Posted by 菊池建設 藤沢 at 18:00Comments(0)