2014年07月04日

座間市で上棟

座間市にて6月28日と29日に2棟の上棟を致しました。

多少、小雨には降られましたが晴れ間も出て無事に屋根まで完了致しました。

大きな敷地を分割して2棟を建てる計画です。

菊池建設スタッフとお客様とで細かい打合せの末、実現した家です。



 菊池建設が恒例で毎年行っております、「大黒柱伐採会」にて朝霧高原の山で

選ばれました檜の大木を製材して大黒柱に使用しております。


これから山で伐採する前の記念撮影


選んだ檜の大木を伐採前に感謝をこめまして拝礼いたします。


きこりさんに伐採していただきます。


大木が倒れるときは地響きがします。感動の瞬間です!  製材と乾燥をしました後に、上棟日にあわせて搬入されます。


檜無垢のきれいな大黒柱です。


もうひとつ特徴的なのが、古材利用です。 菊池建設で探しました古材丸太を使います。

工事前段階での打合せにより、上棟時にはピッタリ納まりました。!

現在では入手の難しい、釿(ちょうな)でなぐった(削った)松の梁です.

その松梁が大黒柱の2番玉に組み合わさって行きます。

新旧材料の組合せで、日本の木造ならではの趣のある建物になるでしょう。

完成が楽しみです.

  


Posted by 菊池建設 藤沢 at 21:27Comments(0)

2014年07月04日

爽快なボウリング

少し前ですが、テレビ東京で放送されている
「モヤモヤさまぁーず2」という番組で
300本ボウリングが楽しめるお店があることを
知りました。

場所は、小田原市にあるX-BOWLというお店です。


記憶が曖昧ですが、大竹さんがチャレンジして
299本だったと思いますface08

投げる側はとても楽しいはずですが、並べる方は
ドミノのように倒れてしまわないように気を付けながら
の作業が大変そうですねicon11  


Posted by 菊池建設 藤沢 at 09:04Comments(0)