2015年01月07日
ぜったいに入れてはいけない
わたしの家庭から出る生ごみはすべて畑の肥料にします。
そのためせっせと畑に通ってコンポスターに入れています。
コンポスターは2つあって、1つが満杯になったらもうひとつの
コンポスターにいれ、これを交互に繰り返し使っています。
問題は入れる生ごみです。
ある時このことにまったく気づかずに生ごみを入れてしまいました。
別のコンポスターが満杯になったのでこのコンポスターをはずし
そのままにしていたら、土の中からなにやら見慣れぬ葉が顔を出し
しばらくそのままにしておいたら気づきました。柿の木です。
ここの畑では木は植えてはいけないことになっていますので、
取り除かなければと土を掘ってみるとなんとなんと地中深くまで
しっかり根を張っていたのです。取り除くのにさんざんな目にあいました。
そう原因は生ごみの中に入っていた柿の種です。
以来生ごみの中に種だけは絶対に入れないようにしています。
そのためせっせと畑に通ってコンポスターに入れています。
コンポスターは2つあって、1つが満杯になったらもうひとつの
コンポスターにいれ、これを交互に繰り返し使っています。
問題は入れる生ごみです。
ある時このことにまったく気づかずに生ごみを入れてしまいました。
別のコンポスターが満杯になったのでこのコンポスターをはずし
そのままにしていたら、土の中からなにやら見慣れぬ葉が顔を出し
しばらくそのままにしておいたら気づきました。柿の木です。
ここの畑では木は植えてはいけないことになっていますので、
取り除かなければと土を掘ってみるとなんとなんと地中深くまで
しっかり根を張っていたのです。取り除くのにさんざんな目にあいました。
そう原因は生ごみの中に入っていた柿の種です。
以来生ごみの中に種だけは絶対に入れないようにしています。
Posted by 菊池建設 藤沢 at
17:17
│Comments(0)