2013年03月09日
現場も大詰め!
本日は、今月中旬にお引渡しを予定しております
S様邸にてお施主様検査立会いを行いました。
お引越し日程が間近に迫り、外構工事も順調に
進んでおります。

今回の外構工事にはこちらの部材を使用しておりますが、
何に使うのかお分かりでしょうか?

上記写真の通り、敷地の廻りに泥跳ね防止や防犯の役割りで
砂利を敷き詰める際に下に施工する「透水防草シート」という
大変便利な商品です。
雑草を生えにくくする効果の他に、雨水は通してくれる為水たまりが
できにくい点と、土や砂の地盤面に直接砂利を敷いてしまうと歩いた
時に自重で埋まってしまう点も回避できるスグレモノなのです
自然素材をふんだんに使用し、「居酒屋」のように自然体でお酒を楽しめる
雰囲気に仕上がっておりますS様邸。
完成した建物の一部を近く掲載予定ですので、お楽しみに
S様邸にてお施主様検査立会いを行いました。
お引越し日程が間近に迫り、外構工事も順調に
進んでおります。
今回の外構工事にはこちらの部材を使用しておりますが、
何に使うのかお分かりでしょうか?
上記写真の通り、敷地の廻りに泥跳ね防止や防犯の役割りで
砂利を敷き詰める際に下に施工する「透水防草シート」という
大変便利な商品です。
雑草を生えにくくする効果の他に、雨水は通してくれる為水たまりが
できにくい点と、土や砂の地盤面に直接砂利を敷いてしまうと歩いた
時に自重で埋まってしまう点も回避できるスグレモノなのです

自然素材をふんだんに使用し、「居酒屋」のように自然体でお酒を楽しめる
雰囲気に仕上がっておりますS様邸。
完成した建物の一部を近く掲載予定ですので、お楽しみに

Posted by 菊池建設 藤沢 at 16:19│Comments(0)