2013年06月15日

水不足

今年は例年よりも10日ほど早い梅雨入りでしたが、
実際のお天気や報道を見る限り・・・空梅雨ですよねicon11

早くも取水制限などの動きも見られる中、住宅メーカーとして
オススメできますのは「雨水タンク」です。

3月中旬にお引渡しとなりました綾瀬市のS様宅では、お施主様の
ご要望で雨水タンクを設置しております。縦方向に落ちる雨樋から
分岐させて貯水し、お庭への散水や災害時などに有効利用できます!

水不足

綾瀬市では雨水貯留槽設置の購入費補助金がありまして、雨水貯留槽本体価格の
2分の1以内の額(100円未満切り捨て)として、2万円を限度額としています。
藤沢市では、限度額が1万5千円となりますが、同じく購入費補助金がございます。

太陽光発電や燃料電池の導入など一般家庭にもCO2削減の動きが高まる中、
「出来ることから始める」という姿勢で雨水利用をご検討されてみては如何でしょうかicon03face02icon03



Posted by 菊池建設 藤沢 at 09:58│Comments(1)
この記事へのコメント
ご無沙汰しております。
雨水タンク、本当に本当にいいです(^^)v玄関周りの掃除や、庭木の水やりにフル活躍しています。雨の日も、タンクに水がたまると思うと、なんだかウキウキします。
これから家を建てられる皆様、ぜひぜひ設置をご検討下さいね(^^)/
Posted by 綾瀬市のSです at 2013年06月17日 07:51
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。