2014年02月14日
凍てつく寒さの中で
今日は、雪のバレンタインデーとなりました。

梅花がほころび始めたというのに、またも大雪です。
凍てつく寒さを繰り返して、春は少しずつ近づいてきます。

私が好きな自然写真家の一人に、星野道夫さんという方がいます。
美しいアラスカの自然や動物の写真、そして著書を多く発表された素晴らしい方でしたが、
残念ながら、1996年にアラスカの地で亡くなられています。

冬の寒さがこたえる時、時折、星野さんの言葉が頭に浮かびます。
アラスカに永く滞在した星野さんが、アラスカの人々について話していた内容です。
アラスカの冬は長く、厳しい。
しかし、厳しく寒い中でこそ、よりアラスカの人々の暖かさが心に沁みる。
寒さがより人々を暖かく結びつけているのかもしれない。
多少うろ覚えですが、そのような言葉だったと思います。
凍てつく寒さを実感してこそ、より人の心の優しさや温もりを感じられるのかもしれません。
雪のバレンタインデー。どうぞ、大切な人と、暖かなひとときをお過ごしください。


梅花がほころび始めたというのに、またも大雪です。
凍てつく寒さを繰り返して、春は少しずつ近づいてきます。

私が好きな自然写真家の一人に、星野道夫さんという方がいます。
美しいアラスカの自然や動物の写真、そして著書を多く発表された素晴らしい方でしたが、
残念ながら、1996年にアラスカの地で亡くなられています。

冬の寒さがこたえる時、時折、星野さんの言葉が頭に浮かびます。
アラスカに永く滞在した星野さんが、アラスカの人々について話していた内容です。
アラスカの冬は長く、厳しい。
しかし、厳しく寒い中でこそ、よりアラスカの人々の暖かさが心に沁みる。
寒さがより人々を暖かく結びつけているのかもしれない。
多少うろ覚えですが、そのような言葉だったと思います。
凍てつく寒さを実感してこそ、より人の心の優しさや温もりを感じられるのかもしれません。
雪のバレンタインデー。どうぞ、大切な人と、暖かなひとときをお過ごしください。

Posted by 菊池建設 藤沢 at 15:02│Comments(0)