2014年04月22日
大黒柱伐採会開催
毎年恒例の大黒柱伐採会に行って参りました。
今年は、大雪の影響で1ヶ月以上遅い開催となりました。
天候は曇り時々小雨の状態で若干寒さを感じる中での
伐採会でしたが、大木の倒れる迫力でたいへん盛り上がりました。


大型観光バスで、朝、展示場から出発です。

バスの中では、クイズ大会やDVDビデオ鑑賞をいたしました。

東名高速で、朝霧高原に向かいます。途中の茶畑が整然とした光景です。

到着後、休憩して山に入ります。

自分達で選んだ檜の大木の前で記念撮影

その後、きこりさんに切り倒してもらいます。


地響きとともに倒れます。
この後、歓声がわきおこり拍手で祝福され、切った檜の大木にお名前を書きます。
最終的には、新築のお住いに大黒柱となり、思い出と共に長きにわたり家を支えて
行くこととなります。
このような、家造りを体験して頂ければと思います。
今年は、大雪の影響で1ヶ月以上遅い開催となりました。
天候は曇り時々小雨の状態で若干寒さを感じる中での
伐採会でしたが、大木の倒れる迫力でたいへん盛り上がりました。

大型観光バスで、朝、展示場から出発です。
バスの中では、クイズ大会やDVDビデオ鑑賞をいたしました。
東名高速で、朝霧高原に向かいます。途中の茶畑が整然とした光景です。
到着後、休憩して山に入ります。

自分達で選んだ檜の大木の前で記念撮影

その後、きこりさんに切り倒してもらいます。


地響きとともに倒れます。
この後、歓声がわきおこり拍手で祝福され、切った檜の大木にお名前を書きます。
最終的には、新築のお住いに大黒柱となり、思い出と共に長きにわたり家を支えて
行くこととなります。
このような、家造りを体験して頂ければと思います。
Posted by 菊池建設 藤沢 at 21:03│Comments(0)