2012年06月04日

運動会

昨日は娘の運動会でした。

去年までは10月に行っておりましたが

今年から6月になりました。

天気が心配でしたが曇りの陽気で良かったです。












娘の赤組は負けてしまいましたが

いつもは見ない!? 一生懸命な姿がとてもよかった一日でした。
























  


Posted by 菊池建設 藤沢 at 00:01Comments(0)

2012年06月02日

第31回 横浜開港祭2012

昨日と本日、臨港パーク界隈を中心に「横浜開港祭2012」という
イベントが開催されております。

詳細はこちらをご覧下さい → http://www.kaikosai.com/

数ヶ所のステージを設けて様々なアトラクションやイベントが
行われるようですが、目を惹きましたのは「花火」です。
開催時間:20:20~20:55
開催場所:臨港パーク前海上



天候にもよるかと思いますが、夏まで待てない方々が
いらっしゃいましたら見にいかれてはいかがでしょうか!  


Posted by 菊池建設 藤沢 at 17:13Comments(0)

2012年06月01日

日比谷公園から銀座辺りをぶらり

日比谷公園で友人と待ち合わせ。銀座辺りをぶらり散策しました。

初夏の陽気の中、日比谷公園の大噴水の水しぶきが涼しげに舞っています。





緑豊かな公園に隣接して、帝国ホテルを始め、高層建築が建ち並んでいます。

クスノキやケヤキが青々と若葉を繁らせ、花壇には真っ赤な薔薇が咲いていました。

公園でくつろいでいる人、散策する人、ランチを食べる人等々、様々な人が集います。


日比谷公園から再開発された有楽町駅前、銀座の街並みをぶらぶら。

有楽町マリオンの建物には、昨冬からルミネと阪急Men'sがテナントとして入っています。

宝塚劇場の跡地は、インフォス有楽町という施設となり、ロフトや無印良品がテナントに。

ソニービルや、レンゾ・ピアノ設計のガラスブロックの外壁が輝くエルメス銀座店を横目に、まだまだ歩きます。


銀座の中央通りには、文具でお馴染みの鳩居堂や田崎真珠店の並びに、g.u.やユニクロの旗艦店がオープン。

銀座の街も時代と共に、少しずつ景色を変えていきます。写真はユニクロ銀座店の展示スペース。





百貨店も覗いてみましたが、平日ということもあり、あまり活気がない様子でした。

空にどんよりと雲が立ちこめてきて、街を歩く人もまばら。

雷雨になる前に、夕方早めにドイツ料理店に入り、黒ビールで乾杯。日頃の疲れを癒しました!








  


Posted by 菊池建設 藤沢 at 16:40Comments(0)

2012年06月01日

なんだこりゃ?



えんどうまめのように見えるものはなんでしょう?

これだけをみて正解が出てくる人は少ないと

思います。答えはハクサイの種が入ったサヤです。

去年の12月頃に植えたハクサイの苗の成長が

芳しくないのでそのままにしておいたらいつの間にか

菜の花が咲き、さらにほったらかしにしておいたら

いつの間にかこんな状態になっていました。

今年はこの種でハクサイを作ることにします。

はたしてどんな結果になるか。楽しみだなあ・・・・・・

  


Posted by 菊池建設 藤沢 at 11:02Comments(0)