2013年06月07日
すっと、背筋を伸ばして咲く
梅雨の花というと、紫陽花(あじさい)が取り上げられることが多く、
「あじさい寺」と言われるお寺には、この季節鑑賞に訪れる観光客が多くなります。
しかし、街中や郊外でみかける花をお忘れではないですか。
それは、タチアオイ(立葵)です。

タチアオイは、ちょうど梅雨の始まりと共に咲き始め、盛夏の頃、花が終わります。
すっと背筋を伸ばすように、真っ直ぐに茎が立ち上がり、
いくつもの花が、その色鮮やかで、やさしい顔を見せるように、咲きます。
長い期間、次々と白や赤、紫色の花を咲かせ、楽しませてくれます。
紫陽花がふわふわとした雰囲気で、梅雨の時期に誘ってくれるのと対照的に、
凛々しく、夏の到来を教えてくれる花のように、私は感じています。
この季節、散歩や用事ついでに、眺めるのが楽しみな花です。
花言葉は、平安、単純な愛、熱烈な恋、威厳、高貴、大きな志。
日につれて 咲きあがりけり 立葵 (高桑 闌更)

「あじさい寺」と言われるお寺には、この季節鑑賞に訪れる観光客が多くなります。
しかし、街中や郊外でみかける花をお忘れではないですか。
それは、タチアオイ(立葵)です。

タチアオイは、ちょうど梅雨の始まりと共に咲き始め、盛夏の頃、花が終わります。
すっと背筋を伸ばすように、真っ直ぐに茎が立ち上がり、
いくつもの花が、その色鮮やかで、やさしい顔を見せるように、咲きます。
長い期間、次々と白や赤、紫色の花を咲かせ、楽しませてくれます。
紫陽花がふわふわとした雰囲気で、梅雨の時期に誘ってくれるのと対照的に、
凛々しく、夏の到来を教えてくれる花のように、私は感じています。
この季節、散歩や用事ついでに、眺めるのが楽しみな花です。
花言葉は、平安、単純な愛、熱烈な恋、威厳、高貴、大きな志。
日につれて 咲きあがりけり 立葵 (高桑 闌更)

Posted by 菊池建設 藤沢 at
21:06
│Comments(2)
2013年06月07日
FIFAアンセム
先日のW杯アジア最終予選が記憶に新しいところですが、
FIFA(国際サッカー連盟)主催の公式大会で採用されている
選手入場時の曲は皆さまご存知のことと思います。

W杯や6月15日から始まるコンフェデレーションカップなど、
日本代表の重要な試合の始まりにこの曲を聴きますと、
「静かなる高揚感」という独特の気持ちを覚えます
各国主要リーグの移籍市場が活発化している今こそ
コンフェデレーションズカップで結果を残し、本田選手や
ステップアップを目標としている選手達に飛躍してもらいたいものです
FIFA(国際サッカー連盟)主催の公式大会で採用されている
選手入場時の曲は皆さまご存知のことと思います。

W杯や6月15日から始まるコンフェデレーションカップなど、
日本代表の重要な試合の始まりにこの曲を聴きますと、
「静かなる高揚感」という独特の気持ちを覚えます

各国主要リーグの移籍市場が活発化している今こそ
コンフェデレーションズカップで結果を残し、本田選手や
ステップアップを目標としている選手達に飛躍してもらいたいものです

Posted by 菊池建設 藤沢 at
15:56
│Comments(0)